
「VIO医療脱毛のおすすめクリニックはどこ?」
「安いVIO医療脱毛クリニックの選び方が分からない」
と考えている方は多いのではないでしょうか。
VIO医療脱毛クリニックは、「料金プラン」「効果の違い」「痛み」「都度払い」を比較して選ぶことが大切です。
本記事では上記項目を基準におすすめのVIO医療脱毛クリニック11選を紹介します。
また「VIO医療脱毛クリニックの後悔しない選び方」や「VIO脱毛の基礎知識」を解説します。
50,000円以下で安くVIO脱毛ができるおすすめの医療脱毛クリニックも紹介するので、VIO脱毛を検討している人はぜひ参考にしてみて下さいね。
VIO医療脱毛クリニックの選び方に沿っておすすめ4選をピックアップしました。
スライドして比較>>
選び方 | クリニック | 全身脱毛+VIO脱毛/5回 | VIO脱毛 料金/5回 |
おすすめポイント | 麻酔代 | キャンセル料金 |
---|---|---|---|---|---|---|
痛み | ![]() フレイアクリニック 詳細はこちら |
総額:134,600円 月額:2,000円 |
総額:96,800円 月額:1,200円 |
蓄熱式の脱毛機で 痛みを抑えて脱毛できる |
無料 | 無料 ※1営業日前の19時まで |
効果 | ![]() レジーナクリニック 詳細はこちら |
総額:99,000円 月額:1,400円 |
総額:92,400円 月額:1,000円 |
アレキサンドライトレーザーで 太い毛も脱毛できる |
無料 | 無料 ※2営業日前の20時まで |
料金 | ![]() じぶんクリニック 詳細はこちら |
総額:93,000円 月額:1,500円 |
総額が安く費用を抑えられる | 無料 | 当日キャンセル無料 | |
都度払い | ![]() ルシアクリニック 詳細はこちら |
総額:132,000円 月額:4,600円 |
都度払い1回 27,500円 ※5回コース:88,000円 |
都度払い可能で 自分のペースで通える |
3,300円 | 無料 ※予約前日の18時まで |
VIO医療脱毛の回数やデザインなど基礎知識を解説
VIO医療脱毛の基礎知識として以下の項目をまとめました。
- VIO脱毛にかかる回数・期間
- VIO脱毛の範囲
- VIO脱毛のデザイン
- VIO脱毛のメリット・デメリット
プランの料金だけでなく必要な回数や脱毛範囲などを事前に知っておくことで、実際にVIO脱毛を始めた時のギャップが少なくなります。
クリニックやプランを決定する前に、まずVIO脱毛の基本的な知識を知っておきましょう。
VIO医療脱毛が完了するまでの回数・期間
医療脱毛クリニックでVIO脱毛をする際、効果が出るまでに必要な回数と期間は以下の通りです。
VIO医療脱毛で効果が出るまでの目安 | |
---|---|
回数 | 5回~8回 |
期間 | 1年~2年 |
※効果の回数には個人差があります。
VIO医療脱毛は、回数が5~8回・期間は約1~2年ほどで効果を実感できます。
VIOラインのムダ毛は他の部位に比べて濃いため、ムダ毛の変化は実感しやすいです。
しかし毛がほぼない状態まで脱毛するには、回数を重ねる必要があり、脱毛期間も長くなります。
ツルツルで毛が全くない状態を目指すのであれば、回数は10回位以上、期間は2年以上を目安にしましょう。
参照:医療脱毛の回数は5~8回程度が目安!部位別の必要回数を詳しく紹介!|エミナルクリニック
VIO脱毛の脱毛範囲と人気デザイン
VIO脱毛の範囲は大きく分けて、Vライン・Iライン・Oラインにわかれます。
パーツごとの脱毛もできますが、「Vラインは毛があるのに、Iラインはツルツル」など見た目が不自然になるため、セットでの脱毛がオススメです。
- Vライン:ビキニライン
- Iライン:女性器周り
- Oライン:肛門周り
VIO脱毛で人気のデザインは小さめの逆三角形です。
見た目に違和感もなく、下着からはみ出すこともないので自然な形に仕上げたい人にオススメのデザインです。
そして全ての毛を脱毛するハイジニーナ(全剃り)も、VIO脱毛で人気です。
ムダ毛を全てなくすことで清潔感があり、生理時のムレなど不快感が軽減されるので、快適に過ごせます。
VIO脱毛のメリット・デメリット
- デリケートゾーンを清潔に保てる
- 水着や下着からムダ毛がはみ出さない
- 自分で剃らなくてもいい
VIO脱毛のメリットは、デリケートゾーンを衛生的に保てることです。
ムダ毛がなくなることで雑菌の繁殖を抑えてムレを軽減し、生理時の痒みやかぶれが無くなります。
脱毛をすれば自己処理後のチクチクを防げるだけでなく、剃刀負けによってできる黒ずみを防ぐこともできます。
- 脱毛しはじめはチクチク感がある
- 他の部位に比べて痛みが強い
- 毛を元に戻すことは出来ない
VIO脱毛の1番のデメリットは他の部位に比べて、脱毛の痛みが強いことです。
しかし、医療脱毛であれば、麻酔の使用が可能です。
痛みが心配な方は、麻酔を使用できるクリニックを選ぶことがおすすめです。
VIO医療脱毛が安いおすすめクリニックを徹底比較!
VIO医療脱毛におすすめのクリニックをご紹介します。
今回は以下の基準を元に医療脱毛クリニックをピックアップしました。
- 料金プラン
- 効果
- 痛みの少なさ
- 都度払い
スライドして比較>>
全身脱毛+VIO脱毛/5回 | VIO脱毛5回 | おすすめポイント | 剃毛代 | 当日キャンセル代 | 麻酔代 | 追加照射 | 都度払い | 脱毛期間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 詳細は コチラ |
総額:134,600円 月額:2,000円 |
総額:99,000円 月額:1,200円 |
・9つのオプション無料 ・生理中の照射可能 ・追加照射半額でお得 |
無料 | 無料 | 無料 | 1回分の半額 | 対応 ※コース終了後 |
1年~1年半 |
![]() 詳細は コチラ |
総額:99,000円 月額:1,400円 |
総額:92,400円 月額:2,000円 |
・太い毛にも対応 ・麻酔代無料 ・平日21時まで営業 |
無料 | 1回分消化 | 無料 | 1回分の半額 | 対応 | 8ヵ月~1年 |
![]() 詳細はコチラ |
全身+VIO脱毛6回 総額:93,000円 月額:1,500円 |
‐ | ・VIO+全身脱毛が1回15,500円 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 対応 | 6カ月 |
![]() 詳細は コチラ |
総額:132,000円 月額:4,600円 |
都度払い1回 1回:27,500円 ※5回コース:88,000円 |
・施術は完全個室で女性が担当 | 無料 | 無料 | 1本:3,300円 | 通常料金 | 対応 | 8ヵ月 |
![]() 詳細は コチラ |
総額:98,000円 月額:2,430円 |
‐ | ・総額が安い ・最短5か月で通える |
無料 | 1回分消化 | 1本:3,000円 | 通常料金 | 対応 | 5か月 |
![]() 詳細は コチラ |
総額:126,500円 月額:1,900円 |
総額:96,800円 月額:3,600円 |
・蓄熱式脱毛で痛みを感じにくい | 無料 | 無料 | 麻酔なし | 通常料金 | 対応 | 6ヶ月 |
![]() 詳細は コチラ |
総額:88,000円 月額:1,400円 |
都度払い1回 1回:41,580円 |
・都度払い可能で自分のペースで通える | 無料 | 無料 | 1本:3,300円 | 通常料金 | 対応 | ‐ |
フレイアクリニック|VIO脱毛5回が10万円以下で可能
フレイアクリニックの料金 | |
---|---|
VIO脱毛/5回 | 総額:99,000円 月々:1,200円 |
全身+VIO脱毛/5回 | 総額:134,600円 月々:2,000円 |
- できるだけ痛みを抑えてVIO脱毛がしたい
-
蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機を採用
- 蓄熱式の脱毛機メディオスターモノリスを採用
- 麻酔代が無料なので痛みが心配な方も安心
導入機器 メディオスターNeXT PRO
(蓄熱式ダイオードレーザー)麻酔代 無料 - VIO脱毛に特化したクリニックに通いたい
-
剃毛代・キャンセル料が無料!生理中でも脱毛可能
- 1営業日前の19時まで日程変更可能!急なキャンセルに対応
- 「Iライン」のムダ毛も粘膜ギリギリまで照射可能
- タンポン使用で生理中でもVIOの施術可能
剃毛代 無料 キャンセル料 無料
※1営業日前の19時まで
※1回までは当日キャンセル無料
詳細 | |
---|---|
脱毛期間 | 1年〜1年半 |
通える頻度 | 最短2ヶ月に1回 ※契約当日の施術対応 |
営業時間 | 平日12:00~21:00 |
医院数 | 16院 |
予約方法 | 店舗・電話・WEB |
- フレイアクリニックの総評
-
追加料金なしで費用を抑えて脱毛したい方はフレイアクリニックがおすすめです。蓄熱式の脱毛機を使用しており、照射しながら同時に冷却することで肌ダメージを抑えることできます。
痛みが我慢できない場合は無料で麻酔を利用できます。
フレイアクリニックはカウンセリング当日に照射もできるので、気になる方はカウンセリングを受けてみて下さい。
レジーナクリニック|自分に合った脱毛機で施術してくれる
料金プラン | |
---|---|
VIO脱毛/5回 | 総額:92,400円 月々:2,000円 |
全身+VIO脱毛/5回 | 総額:99,000円 月々:1,400円 |
- 脱毛スピードを重視したクリニックに通いたい
-
最短5回でVIO脱毛が完了できる
- 一人一人の毛周期に合わせたオーダーメイド脱毛が可能
- 蓄熱式・熱破壊式の3種類の脱毛機を導入
- 冷却機能搭載で痛みが少ない脱毛が可能
導入機器 ・ジェントルレーズプロ
(熱破壊式アレキサンドライトレーザー)
・ソプラノアイスプラチナム
・ソプラノチタニウム
(蓄熱式ダイオードレーザー)
- 通いやすいクリニックで脱毛したい
-
平日21時まで営業で仕事終わりでも通いやすい
- 平日21時まで営業!駅からも近く気軽に通える
- 女性専用の完全個室!パウダールームも完備
- 全国22店舗展開!転院手数料が無料
営業時間 平日12:00~21:00
土日祝11:00~20:00キャンセル料 無料※2営業日前の20時まで 店舗数 22院
詳細 | |
---|---|
脱毛期間 | 1年〜1年半 |
通える頻度 | 2~3ヶ月に1回 |
麻酔代 | 無料 |
シェービング代 | 無料 |
予約方法 | 店舗・電話・WEB |
- レジーナクリニックの総評
-
レジーナクリニックは太くて濃い毛の方や、仕事終わりに脱毛に通いたいと考えている方におすすめです。3種類の脱毛機を採用していて、自分に合った脱毛機で脱毛が可能です。
また平日21時まで営業しているので、忙しい方でも通いやすいです。
麻酔代も無料なので、気になる方は1度カウンセリングを受けてみて下さい。
じぶんクリニックはVIOを含んだ全身脱毛1回あたりの料金がお得
料金プラン | |
---|---|
全身+VIO脱毛/6回 | 総額:93,000円 月額:1,500円 |
全身+VIO+顔脱毛/6回 | 総額:172,200円 月々:2,400円 |
- VIO込みで全身まとめてお得に脱毛したい
-
VIO込みの全身脱毛が1回あたり15,500円で可能
- 全身脱毛6回が総額93,000円!1回あたり15,500円
- 1回保証付きで合計6回脱毛できる
- 明瞭な料金設定!脱毛以外の追加費用がかからない
1回あたりの料金 じぶんクリニック 15,500円 フレイアクリニック 26,920円※¹ レジーナクリニック 19,800円※² ※¹全身+VIO脱毛/総額134,600円を5回で割った金額
※²全身+VIO脱毛/総額99,000円を5回で割った金額 - 少ない回数で脱毛を完了したい
-
施術回数ごとに出力を上げて脱毛
- 回数ごとに適した出力で効率良く脱毛できる
- 粘膜ギリギリまで照射!境目ができにくい綺麗な仕上がり
- 幅広い毛質・肌質にアプローチ!蓄熱式で痛みが少ない
導入機器 | ・ソプラノチタニウム (蓄熱式アレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザー) ・ラシャトリニティプロ (蓄熱式ダイオードレーザー) |
---|
詳細 | |
---|---|
麻酔代 | 塗り麻酔:1部位3,300円 |
シェービング代 | 背面無料 |
通える頻度 | 最短1ヶ月に1回 |
キャンセル料 | 当日キャンセル無料 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
予約方法 | 電話・WEB |
医院数 | 21院 |
- じぶんクリニックの総評
-
じぶんクリニックは全身+VIO脱毛の料金が93,000円とお得に脱毛が可能です。
そのため、VIOだけでなく全身まとめて脱毛したい人におすすめのクリニックといえます。
またじぶんクリニックのVIO脱毛は粘膜ギリギリまで照射が可能で、蓄熱式の脱毛機を使用しているため痛みが少ないのが特徴です。
ルシアクリニック|粘膜ギリギリまで脱毛可能
料金プラン | |
---|---|
VIO脱毛/5回 | 総額:88,000円 月々:3,000円 |
全身+VIO脱毛/5回 | 総額:187,000円 月々:6,500円 |
- 都度払いのクリニックに通いたい
-
VIO脱毛1回27,500円で脱毛可能
- 1回単位でVIO脱毛が可能!1回27,500円
- VIO脱毛5回が総額88,000円でお得に可能
VIO脱毛/1回 総額:27,500円 - 毛質・肌質に合わせて効率的に脱毛したい
-
3種類の脱毛機を採用!波長を使い分けて脱毛可能
- 3種類の脱毛機採用で幅広い毛質にアプローチ可能
- 効果を高めるために毛周期に合わせた脱毛を提案
- ショット式の脱毛で集中的に脱毛
脱毛機器 ・ジェントルレーズプロ
(熱破壊式アレキサンドライトレーザー)
・ジェントルマックスプロ
(熱破壊式アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー)
・ベクタス
(熱破壊式ダイオードレーザー)
シェービング代 | 無料 |
---|---|
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 3,300円 |
営業時間 | 月~土/11:00~20:00 日祝/10:00~19:00 |
院数 | 全国16院 |
その他プラン | 乗り換えプラン ペアプラン |
エミナルクリニック|肌トラブル時の保証が無料
料金プラン | |
---|---|
全身+VIO脱毛/5回 | 総額:98,000円 月々:2,430円 |
全身脱毛/5回 ※見える範囲のみ(地域A料金) |
総額:59,800円 |
- VIOと全身まとめて脱毛したい
-
全身脱毛+VIO5回プランが総額98,000円
- 全身脱毛+VIO5回プランが1回当たり19,600円で脱毛可能
- 総額98,000円/月々2,430円で全身お得に脱毛できる
- 見える部位のみなら総額59,800円!脱毛初心者におすすめ
VIO+全身脱毛1回あたりの料金 エミナルクリニック 19,600円 フレイアクリニック 26,920円 レジーナクリニック 19,800円 - 駅チカで通いやすいクリニックを選びたい
-
全国61院展開で通いやすい
- 店舗数が多く駅チカなので継続的に通いやすい
- 24時間いつでもスマホで予約可能
- 地域別のお得な脱毛デビュープランを用意
店舗数 | 61院 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜21:00 |
シェービング代 | 一部位:1,000円 |
---|---|
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 3,000円 |
脱毛機器 | クリスタルプロ |
その他プラン | 学生プラン 乗り換えプラン |
リアラクリニック|全身脱毛セットでVIO脱毛5回が71,500円
VIO脱毛/5回 | 月々:1,900円 総額:96,800円 |
---|---|
全身+VIO+うなじ/7回 | 総額:126,500円 月々:1,900円 |
- VIO脱毛プランが豊富なクリニックに通いたい
-
V/I/Oの部位別の脱毛も可能
- V/I/Oそれぞれの部位のプランを用意
- VIO脱毛5回が96,800円で可能
- 全身脱毛とセットの場合71,500円でVIO脱毛5回が可能
VIO脱毛/5回
※全身脱毛を申込の場合総額:71,500円 Vゾーン脱毛/5回 総額:47,300円
※1回:14,300円Iゾーン脱毛/5回 総額:48,180円
※1回:14,520円Oゾーン脱毛/5回 総額:47,300円
※1回:14,300円 - 手軽に脱毛を始めたい
-
カウンセリングが丁寧で脱毛初心者でも安心
- 来院不要!WEB上で気軽にカウンセリングが可能
- 施術前にパッチテストが可能!肌が弱い人も安心
- カウンセリング当日の施術が可能
シェービング代 | 一部位:550円 |
---|---|
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 3,000円 |
脱毛機器 | メディオスターNexT PRO |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
院数 | 7院 |
その他プラン | 学生プラン 乗り換えプラン |
アリシアクリニック|VIO含む全身医療脱毛したい方におすすめ
料金プラン | |
---|---|
VIO脱毛/5回 | ー |
全身+VIO脱毛/5回 | 総額:88,000円 月々:1,400円 |
- VIOと一緒に全身もお得に脱毛したい
-
VIO+全身脱毛5回プランが88,000円
- 全身脱毛5回が総額88,000円!1回あたり17,600円
- 月々1,400円でVIOを含む全身脱毛が可能
全身脱毛+VIO/1回あたりの料金 アリシアクリニック 17,600円 フレイアクリニック 26,920円※¹ レジーナクリニック 19,800円※² ※¹全身+VIO脱毛/総額134,600円を5回で割った金額
※²全身+VIO脱毛/総額99,000円を5回で割った金額 - 予約が取りやすいクリニックを選びたい
-
4回分の予約が確保でき計画的に脱毛可能
- 初回契約時にコース4回分の予約確保が可能
- 会員専用アプリで24時間予約・キャンセル可能
- 駅から近く気軽に通いやすい!クリニック移動も自由に可能
キャンセル料 予約直前でも無料対応 医院数 24院
シェービング代 | 一部位:4,000円 |
---|---|
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円 笑気麻酔:11,000円 |
脱毛機器 | ソプラノチタニウム |
営業時間 | 11:00~20:00 |
院数 | 全国20院以上 |
その他プラン | 学生プラン 乗り換えプラン ペアプラン |
リゼクリニック|追加照射が半額以下で可能
- VIO脱毛に適した脱毛機を採用
- プラン終了後は通常の半額以下で追加可能
- 2種類の麻酔を完備
VIO脱毛/5回 | 月々:3,000円 総額:81,600円 |
---|---|
全身+VIO+顔脱毛/5回 | 月々:3,900円 総額:198,000円 |
全国的にも有名なリゼクリニックは、脱毛部位や毛質に応じて最適な脱毛機・脱毛方法を選んでくれるため、脱毛効果に定評があります。
一番のメリットは、VIO脱毛コース終了後の追加照射が通常の半額以下でできることです。
VIOは毛が濃いため、コース分では脱毛が完了しない場合がありますが、リゼクリニックであればお手頃価格でVIO脱毛を完了できます。
脱毛したい範囲も気軽に相談できるため、VIO脱毛におすすめのクリニックです。
公式サイトへ
シェービング代 | 無料 |
---|---|
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:3,300円 笑気麻酔:3,300円 |
脱毛機器 | メディオスターNexT PRO ジェントルYAGプロ ラシャ |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
院数 | 全国20院以上 |
その他プラン | 学生プラン 乗り換えプラン |
脱毛の窓口|新規患者数を管理しているため予約が取りやすい
- 新規契約の患者数を管理しているため予約が取りやすい
- 診察料やキャンセル料などの追加料金が不要
- VIO付き全身脱毛が月々1,100円~通える
VIO脱毛/5回 | ‐ |
---|---|
全身+VIO脱毛/5回 | 月々:1,000円 総額:119,000円 |
脱毛の窓口は予約がスムーズに取れるように新患数を管理し、ストレスのない脱毛を実現しているのが特徴です。
VIO付きの全身脱毛が119,000円(月々1,100円~)とリーズナブルな価格で全身の脱毛をすることができます。
プランが豊富に揃っているので、自分に合ったプランを選ぶことができるのが魅力です。
また万が一生理になってしまってもタンポン使用で照射可能なので、体調に合わせてキャンセルせずに施術を行うことができます。
予約キャンセル料や診察料といった追加料金もかからないので、デリケートなVIO脱毛におすすめのクリニックです。
公式サイトへ
シェービング代 | 無料 |
---|---|
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 無料 |
脱毛機器 | メディオスターモノリス |
営業時間 | 平日 12:00~21:00 土日祝日 10:00~19:00 |
院数 | 全国4院 |
その他プラン | ペアプラン |
TCB東京中央美容外科クリニック|VIO脱毛が5回48,000円
- VIO脱毛が月々1,700円から始められる
- 照射は全て女性スタッフが担当
- 50院好きな場所で脱毛可能
VIO脱毛/5回 | 月々:1,700円 総額:48,000円 |
---|---|
全身+VIO脱毛/5回 | 月々:4,700円 総額:298,000円 |
東京中央美容外科クリニックのVIO脱毛5回プランは総額48,000円で可能。
分割払いであれば月々1,700円で始められるため、まとまったお金がなくても通えます。
また東京中央美容外科クリニックでは、VIO脱毛の照射を女性スタッフが担当します。
「VIO脱毛は恥ずかしい」という方でも安心できるクリニックです。
シェービング代 | 2,040円・3,060円 ※部位により異なる |
---|---|
キャンセル料 | 無料(2日前まで) |
麻酔代 | 2,750円(1部位) |
脱毛機器 | メディオスターNeXT PRO ラシャ |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
院数 | 全国72院 |
その他プラン | 学生プラン 乗り換えプラン |
ウィクリニック|VIOお試しプランが安い
- VIO脱毛が19,800円でお試し可能
- 自社開発の脱毛器で肌に優しい脱毛
- 急性の炎症等の治療薬無料
VIO脱毛/4回 | ‐ 総額:77,000円 |
---|---|
全身+VIO脱毛/4回 | ‐ 総額:203,500円 |
ウィクリニックは、VIO脱毛お試し1回が19,800円で受けられます。
Vライン・Iライン・Oラインごとの部位別プランもあるため、自分の好きな箇所のみを脱毛することも可能です。
また、VIO脱毛施術時間は一回約30分と短くストレスフリーに脱毛ができるのも嬉しいポイント。
自社開発の肌に優しい脱毛機を使用しているため、安心して脱毛が受けられますよ!
気になる人は是非公式サイトをチェックして下さいね。
シェービング代 | 一部位:3,300円 |
---|---|
キャンセル料 | 無料 |
麻酔代 | 麻酔クリーム:2,000円 笑気麻酔:3,300円 |
脱毛機器 | 独自開発の脱毛機 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
院数 | 関東3院 |
その他プラン | - |
VIO医療脱毛が安いクリニックの選び方
VIO医療脱毛が安いクリニックの選び方として、以下のポイントがあります。
- VIO脱毛の料金を比較して料金相場を把握する
- キャンセル料が掛からないクリニックを選ぶ
- 麻酔代が無料のクリニックを選ぶ
VIO脱毛を選ぶ時、事前に知っておきたいのが料金相場とキャンセル料、そして麻酔代です。
料金プランの安さだけで選ぶと追加料金が嵩んでしまうこともあるため、安いVIO医療脱毛を見つけるためには事前にキャンセル料や麻酔代も調べておくといいでしょう。
この項目では選び方についてのポイントを詳しく紹介します。
VIO脱毛の料金を比較して料金相場を把握する
医療脱毛クリニックで安くVIO脱毛をするのであれば、料金相場を把握する事が大切です。
料金相場を調べるために、主要な医療脱毛クリニックのVIO脱毛料金を比較しました。
スライドして比較>>
クリニック名 | 総額 | 1回あたりの料金 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() |
99,000円 | 19,800円 | 詳細はこちら |
![]() |
99,000円 | 19,800円 | 詳細はこちら |
![]() |
― | ― | 詳細はこちら |
![]() |
96,800円 | 19,360円 | 詳細はこちら |
![]() |
81,600円 | 16,320円 | 詳細はこちら |
![]() |
48,000円 | 9,600円 | 詳細はこちら |
![]() |
55,000円 | 11,000円 | 詳細はこちら |
![]() |
54,000円(6回) | 9,000円 | 詳細はこちら |
![]() |
77,000円(4回) | 19,250円 | 詳細はこちら |
今回ピックアップしたおすすめ医療脱毛クリニック9社のVIO脱毛プラン料金相場は80,000円~85,000円ほどです。
ただ、クリニックによってプランの回数は異なるため、VIO脱毛1回辺りの料金を調べることが大切です。
VIO1回あたりの料金はエミナルクリニックが1番安いです。
しかしVIOのみの脱毛は、全身脱毛と比較すると割高になることが多いです。
例えば、フレイアクリニックはVIOのみ5回が99,000円ですが、全身とVIOコースは5回149,600円で受けることができます。
5万円追加で全身も合わせて脱毛できるので、全身の脱毛も考えている方はまとめて受けるのがお得です。
フレイアクリニックは全身+VIOコース最大5回が134,600円で受けることができます。
蓄熱式の脱毛機を使用しているので痛みに弱い方でもおすすめ。
予約が取りやすく、契約当日に施術もできるので、忙しい方も通うことができます。
公式サイトへ
キャンセル料が掛からないクリニックを選ぶ
クリニックを選ぶ際は、なるべくキャンセル料金が掛からないクリニックを選びましょう。
VIO脱毛期間中、周期のズレなどで急に生理が訪れる場合があります。
もしVIO医療脱毛の当日に生理が起こってしまった場合、当日は施術を受けることができません。
クリニックの中には予約キャンセルをすると、ペナルティを用意していることも多いです。
- キャンセル料金
- コース1回分消化
クリニックを選ぶ時はキャンセルをした際はペナルティやキャンセル料金があるのかをしっかりチェックしておきましょう。
麻酔代がかからないクリニックを選ぶ
VIO脱毛の際は、なるべく麻酔代が無料の医療脱毛クリニックを選びましょう。
VIO付近の皮膚は薄いため、脱毛時の熱が肌に伝わりやすく、他の部位より強い痛みを感じます。
そのためVIO脱毛の際は、痛みを抑える麻酔を利用する方が多いです。
ただし麻酔代はクリニックによって無料の場所もあれば有料の場所もあり、値段もそれぞれ異なります。
麻酔代の料金相場 | |
---|---|
麻酔クリーム | 2,000円~3,000円ほど |
笑気麻酔 |
1回の料金であれば負担も少ないですが、回数が積み重なると総額でかなりの金額になるので注意してください。
なるべく脱毛時の痛みを抑えることができる麻酔代が無料のクリニックを選ぶと安心です。
VIO医療脱毛に関するQ&A
初めてVIO脱毛を受ける人向けに、VIO脱毛に関する疑問をまとめました。
注意点も併せて紹介しますので、これからVIO脱毛を考えている人はチェックしてくださいね。
- Q.VIO医療脱毛の痛みはどれくらい?
- A.
VIO脱毛は他の部位に比べて痛みを感じやすいです。
デリケートゾーンの皮膚が薄いことに加えて、狭い範囲に濃い毛が密集していることが理由です。中でもIラインとVラインの中心(毛が特に密集しているところ)は痛みが強く、針が刺さるような激痛という意見もあります。
ただ、脱毛方法や個人差にもよるため、ほとんど痛みを感じないという人から痛みで耐えられないという人までさまざまです。痛みの強さは脱毛方法にもよりますが、蓄熱式脱毛(SHR脱毛など)は比較的痛みを感じにくくなっています。
痛みに弱い人は蓄熱式脱毛を利用するか、クリニックで麻酔を処方して貰って脱毛に臨むようにしましょう。>>>VIO医療脱毛おすすめクリニックをみる
- Q.生理の時はどう対応すればいいの?
- A.
生理周期に気を付けていても、突然生理が来てしまうこともありますよね。
そんな時は予約しているクリニックに連絡を入れて予約の変更をするようにしましょう。クリニックの中にはタンポンを使用すれば脱毛が可能なところもありますが、基本的に生理中は脱毛不可のところが圧倒的に多いです。
生理中の脱毛は衛生的にも悪く、肌が敏感になることで痛みを感じやすい・肌トラブルを起こしやすいことが理由です。
生理の場合はペナルティなしで予約変更が可能なところもありますが、当日の予約変更は不可と言っているクリニックも多く、事前に確認しておくことが大切です。
当日キャンセルで一回分が消化というケースもあるため、できるだけ生理周期と被らない日に予約を取るように心がけましょう。>>>VIO医療脱毛おすすめクリニックをみる
- Q.クリニックによって効果の高さは違う?
- A.
クリニックによって脱毛効果は変わります。
VIOやデリケートゾーンは毛が深く太く生えているため、他の部位よりも強いパワーで脱毛処理する必要があります。
そのため脱毛の難しいVIOでもしっかり脱毛処理できる、ヤグレーザーやアレキサンドレーザーを採用しているクリニックを選ぶようにしてください。
またクリニックの中には個人の肌質や毛質に合わせて最適な脱毛処理をしてくれるクリニックも存在します。
VIO脱毛に定評のあるクリニックや、脱毛機を複数使い分けしているクリニックを選ぶと安心です。>>>VIO医療脱毛おすすめクリニックをみる