未成年の方へのご案内
フレイアクリニックでは、小学4年生以上であれば施術が受けられます。
ただし年齢によっては、カウンセリング・ご契約時に親権者の同席もしくは親権者同意書の持参を必須としております。
18歳未満の方

カウンセリング・ご契約には親権者様の同席が必要です。
ご都合を合わせご予約・ご来院をお願いいたします。
*親権者同意書は不要です。
医療ローンを
ご利用予定の場合
18歳未満の方が医療ローンでのお支払いをご希望の場合、親権者様の代理申し込みが必要です。
*Webサイト内に記載のある月々料金は、医療ローンにてご契約をされた場合の月々の支払い金額の一例となります。 *信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合があります。18歳に達している高校生・高専生の方

カウンセリング・ご契約時に親権者様の同席ができない場合は、このページ中程にある親権者同意書をご記入の上お持ちいただければ、カウンセリング当日のご契約が可能です。
ご契約時にクリニックスタッフより親権者様へ電話確認をさせていただく場合があります。
医療ローンを
ご利用予定の場合
18歳以上の方で、就業中またはアルバイト収入がある場合は、ご本人名義での申し込みが可能です。
*Webサイト内に記載のある月々料金は、医療ローンにてご契約をされた場合の月々の支払い金額の一例となります。 *信販会社によって手数料や初月の支払い額が異なる場合があります。
親権者同意書の
ダウンロード
対象:18歳に達している高校生・高専生の方
以下の「親権者同意書」を印刷し必要事項をご記入の上、写真付き身分証明書とともにご持参ください。
同意書項目は全て親権者様の直筆でご記入ください。記載不備や代筆が疑われる場合は、カウンセリングを受けていただくことができません。
コンビニのネットワークプリントで印刷
コンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機で親権者同意書のプリントができます。ご自宅にプリンターがない場合にご利用ください。

スマホやパソコンから親権者
同意書のPDFファイルを登録
用紙サイズ:A4
同意書のPDFファイルを登録
用紙サイズ:A4

プリント予約番号や
QRコードを取得
QRコードを取得

コンビニのマルチコピー機で
予約番号などを入力
予約番号などを入力

表示された料金を投入し、
プリントアウト
用紙サイズ:普通紙 A4
カラーモード:白黒
プリントアウト
用紙サイズ:普通紙 A4
カラーモード:白黒
マルチコピー機の操作手順や名称は店舗によって異なります。詳細な利用方法は各社ホームページをご確認ください。
セブン‐イレブン | スマートフォン | かんたんnetprint |
---|---|---|
パソコン | netprint | |
ファミリーマートローソン ポプラグループ |
スマートフォン / パソコン | ネットワークプリント |
デイリーヤマザキサンドラッグ セイコーマート |
スマートフォン / パソコン | Anytime Print |
ミニストップ 等 | スマートフォン / パソコン | おきがるプリント |
その他の不明点については下記の
予約センターへお問い合わせください
0120-532-888
受付対応時間 9:00〜21:00(土日祝対応)