Oライン脱毛の回数と期間の目安
フレイアクリニックでは、患者様にご満足いただけるOライン脱毛の回数の目安を5~8回とお伝えしています。
なお、毛周期という毛の生えるサイクルを踏まえ、レーザー照射の間隔を2ヶ月以上あけることをお勧めしています。そのため、コース完了までの期間は、5回で1年~1年半、8回で1年半~2年程度です。
なお、毛量によっては追加で照射を希望する患者様もいます。
Oライン脱毛前の自己処理のポイント
Oライン脱毛前の自己処理は、予約日の1〜2日前に行いましょう。入浴などでOラインを清潔にしてから、肌を傷つけないように電動シェーバーで毛の流れに沿って処理していきます。
剃毛するときは、鏡の前で足を開く、もしくは鏡にまたがってOラインを確認すると、お手入れによるケガの防止につながります。シェービング後は乾燥による肌トラブルを防ぐため、VIO用の保湿クリームなどでスキンケアをしてください。
Oラインは目視できないのでお手入れが難しい部位です。無理な自己処理で肌に傷ができると、レーザーを照射できないことがあるので、手の届かない範囲の剃毛は看護師にお任せください。手の届かない範囲の剃毛に費用はかかりません。
肌への刺激が強く、肌トラブルの原因につながるためカミソリや脱毛クリーム、毛抜き、ワックスを用いた自己処理は厳禁です。
フレイアクリニックのOライン脱毛のポイント
露出をできるだけ減らして恥ずかしさへ配慮
Oライン脱毛は、恥ずかしさを感じる方が多い部位なので、フレイアクリニックでは患者様のストレスを軽減できるよう努めています。
完全個室で施術を行うため、他の患者様に見られることはありません。また、レーザー照射は女性看護師が担当します。施術中はペーパーショーツをずらしながら、照射に必要な部分のみを見えるようにしてレーザーを照射していきます。
テンポよく照射しOライン脱毛の痛みを軽減
メラニン色素が濃く太い毛が生え、皮膚の薄いOラインは、レーザー照射によって痛みを感じやすい部位です。
肛門の粘膜に近い部分は特に痛みを感じやすいため、最初は刺激を感じにくいおしり側からレーザーを照射し、そのあと肛門側に向かうことで痛みを軽減する工夫をしています。
また、痛みを感じる時間を短縮するため、患者様にお声がけしながらテンポよくレーザーを照射することを心がけています。
痔がある場合の照射判断
肛門や周辺に痔がある場合、医師が痔の種類や患部の状態を診察し、Oライン脱毛の対応を判断します。痔を患っている方は、無料カウンセリングの際に医師にご相談ください。医師が対応可能と判断すればOラインへの医療レーザー照射が可能です。
ただし、痔による炎症や傷は避けてレーザーを照射するため、Oライン全体への照射を希望される場合、痔の治療を優先しましょう。
なお、フレイアクリニックでは、痔の手術後3ヶ月以内は、手術部位の施術をお断りしています。また、それ以上経過しても手術痕の状態によっては、脱毛ができないこともあります。
Oライン脱毛を受けられるようになる時期は個人差があります。無料カウンセリングで通院のタイミングなどを医師にご相談ください。
肛門周りの脱毛で痔を患っているときの対応生理中はタンポン使用で照射可能
フレイアクリニックでは、生理中でもタンポンを使用すればデリケートゾーンへの照射が可能です。ただし、予約当日に初めてタンポンを利用する方は、緊張やストレスにより吐き気やめまい、失神などを起こすリスクがあるので、レーザー照射をお断りしています。
また、感染症や肌トラブルのリスクがあるので、タンポンを使用しない場合、生理中のVIO脱毛はできません。
生理による予約変更、または生理中の施術を希望する場合は、以下の記事を参考にしてください。
生理中に脱毛を受けるときの注意点Oライン脱毛のアフターケア
Oラインは下着と皮膚の擦れや蒸れなどにより、黒ずみ(色素沈着)やかゆみ、赤みなどの肌トラブルが起こりやすい部位です。脱毛後の肌は特に外部からの刺激に敏感な状態のため、締め付けの少ない下着をつけ、お手洗いの際にはやさしく拭くなど、肌を摩擦しないように心がけましょう。
また、乾燥すると肌荒れが起こりやすくなるため、シャワー後はVIO用の保湿クリームなどでケアしてください。