LINEでオススメの脱毛コースをチェック
注意事項

脱毛にはなぜ保湿が必要?おすすめの保湿方法

脱毛期間中は、肌の保湿を念入りに行うことが大切です。

肌が乾燥したままで施術を受けると痛みが強めに生じたり、施術後にかゆみや炎症が起きてしまうことがあります。肌を十分に保湿しておくことが、これらのリスクの軽減につながります。

照射部位や肌状態に合わせた保湿方法でケアを行いましょう。

脱毛にはなぜ保湿が必要なのか

医療レーザー脱毛は熱を発するレーザーによって発毛組織を破壊する仕組みのため、その熱により肌が水分を奪われて肌トラブルに繋がることがあります。 そしてこの肌トラブルは、肌の保湿により軽減できる可能性があります。

保湿不足によって生じるリスク

炎症リスクが高まる

保湿不足の状態でレーザー照射を受けると、患部に炎症が起きるおそれがあります。水分が不足した肌は、バリア機能が低下し、肌表面から雑菌が侵入する可能性が高まるためです。
また、レーザーを照射して発生する熱を冷やせず、施術後に肌が熱を帯びてダメージを受けることも炎症リスクを高める要因の一つとなります。

強い痛みを感じる可能性が高まる

肌に水分が少ない状態でレーザー照射をすると、照射時の痛みを強く感じる可能性があります。

レーザーは毛のメラニン色素に反応して熱を発します。冷却ガスで冷やしながら照射を行い痛みの軽減に努めていますが、乾燥状態の肌は熱刺激を感じやすくなります。

レーザーの照射出力を下げる必要が生じる

乾燥が原因で痛みが強く感じられる場合は、レーザーの照射出力を下げて対応することもあります。しかし、照射出力を下げると発毛組織を破壊できるほどの熱が発生せず、効果を得にくくなることもあります。

おすすめの保湿方法

肌は日々乾燥するため、レーザー照射の前後だけでなく、日常的に保湿を行うことが大切です。洗顔・入浴後、自己処理後などの乾燥しやすいタイミングのほか、気付いたときにこまめに保湿するようにしましょう。

なお、入浴後は肌が乾燥している状態であるとともに、肌が温まって水分が浸透しやすくなっています。そのため、タオルで顔や体を拭いた後はすみやかな保湿を心がけましょう。

部位別の保湿方法

部位や肌の状態によって、適切な保湿方法は異なります。また照射の当日は、レーザーの反応の妨げとなる保湿剤の使用を避けることが大切です。

顔は身体よりも皮膚が薄く、外的刺激を受けやすい敏感な部位です。露出していることで乾燥もしやすいため、低刺激で保湿力の高い化粧水やローションを選びましょう。化粧水を塗布した後に、油分を多めに含んだ乳液でフタをし、皮膚から水分が蒸発を抑えましょう。

体は面積が大きいため、のびのよいボディクリームやボディローションなどを使用します。背中など手が届きにくい場所は、スプレータイプのボディローションで、できるかぎり塗り残しがないようにしましょう。また、体も肌同様にローションの後に、油分を含むクリームを塗り重ね、皮膚からの蒸発を防いでください。
ローションとクリームをそれぞれ塗る手間を省きたい場合は、水分と油分を含むジェルやミルクローションを使いましょう。

VIO

VIOなどのデリケートゾーンは、汗や尿、経血が付着するだけでなく、多湿であたたかいため、菌が繁殖しやすい部位です。そのため、まずシャワーを浴びるなどして肌を清潔にしてから保湿をします。
保湿の際は、低刺激のものやデリケートゾーン専用クリームを使うようにしましょう。VIOの皮膚は薄くて外的刺激に弱いうえ、VIOに多く生えている太くて濃い毛にレーザーが強く反応しやすく、他の部位よりも皮膚がダメージを受けて敏感な状態になりやすいためです。

保湿ケアは季節や気候に合わせて見直す

冬から春、夏から秋など、気温や湿度、紫外線量といった肌に影響を与える条件が変わる時期は、普段と同じ保湿ケアをしていても乾燥を感じやすくなることがあります。
肌が乾燥しがちなときは、いつもより低刺激の化粧品や高保湿のクリームに変えたり、スキンケアにオイルを足したりするなどして、肌の状態に合わせてスキンケアを変えてみましょう。
また、部屋や仕事場に加湿器を置いて湿度を上げるなどして、乾燥しない空間をつくることも大切です。

レーザー照射当日の保湿は化粧水のみ

レーザー照射の当日、来院前に保湿をする場合は、化粧水のみを使用するようにしてください。保湿クリームをつけていると、クリームが毛穴を埋めてしまい、レーザーが毛根のメラニン色素に反応しにくくなるためです。
万が一、クリームを塗ってご来院された場合は、パウダールームでふき取る、洗い落とすといった対応にご協力いただいております。
また、香料や着色料、ラメなどが入っている保湿クリームを使うと、レーザー照射の刺激によって思わぬ炎症を引き起きてしまう可能性があります。当日の使用はお控えください。

保湿とあわせて脱毛期間中に気をつけたいポイント

レーザー照射後の肌は、外的刺激に弱いデリケートな状態です。
炎症やトラブルの原因となる刺激から肌を守り、十分な睡眠をとるよう心がけましょう。

日焼け止めや帽子、サングラスなどを使い紫外線対策

日常的に日焼け止めを塗る、帽子やサングラスなどを使うといった紫外線対策を行いましょう。

日焼けによってメラニン色素が増えた肌は、レーザーが強く反応しやすく、火傷を引き起こすリスクがあります。照射時には出力を下げて対応することもあり、発毛組織にうまく熱が伝わらない可能性もあります。なお、日焼けによる炎症を起こしている肌への照射はできません。

肌への摩擦予防

縫い目や素材などで肌を刺激しない衣服を選ぶと、肌への負担を軽減できます。また、体を洗う際はゴシゴシとこすらず、体を拭くときもタオルを肌にやさしく当てて水分を拭きとるなどを意識してください。

電動シェーバーを使った毛の自己処理

毛の自己処理には、肌に刃が直接当たりにくく、肌への負担が少ない電動シェーバーを使用しましょう。カミソリは肌に直接当たる刃の面積が大きく、毛とともに皮膚表面の角質が削り落とされることで、肌の乾燥や炎症を引き起こしやすくなるため、使用を避けてください。
ただし、どの器具を使用しても自己処理は肌への負担となります。刺激をできるだけ減らすため、自己処理は必要最低限を心がけましょう。

十分な睡眠時間をとる

夜更かしや徹夜などはできるだけ避けて、十分な睡眠時間をとるようにしましょう。睡眠不足が続くと、ホルモンバランスの乱れによる肌荒れ、レーザー照射時の強い痛みや炎症などを引き起こす原因になります。

また、ホルモンバランスの乱れに伴ってターンオーバーが乱れると、古い角質が肌表面にとどまって肌がごわつくことで化粧水やボディクリームなどの保湿剤が浸透しづらくなることもあります。

この記事の監修者

磯野 宏貴

フレイアクリニック総院長
磯野 宏貴

東京慈恵会医科大学 医学部卒業後大手病院を経て、2020年フレイアクリニック横浜院院長に就任。 2021年6月より、フレイアクリニック総院長を務めている。