
「ケノンって本当に効果あるの?」
「ケノンの口コミって良い?悪い?」
光美容器として人気の「ケノン」ですが、実際の効果や口コミが気になっている方も多いのではないでしょうか。
「ケノン」は継続して使用することでムダ毛ケアに効果があるのが特徴です。
本記事では、実際にケノンの使用を体験した筆者が感想をレビューします。
ケノンの特徴や使用方法、効果に関する口コミも紹介するので、ケノンの購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
料金 | 69,800円(税込) | |
---|---|---|
方式 | USPL方式 | |
照射回数 | 最大300万発※1 (レベル10で50万発) |
|
美肌ケア可能部位 | 全身(顔・VIO含む) | |
美肌ケアできない部位 | 目周辺・粘膜 | |
保証 | 本体メーカー保証1年 | |
付属品 | 本体・ケーブル/スーパープレミアムカートリッジ/サングラス/専用ポーチ/保冷剤×2/取扱説明書 | |
販売会社 | アローエイト株式会社 株式会社エムロック |
※1付属品のスーパープレミアムカートリッジのレベル1で照射した場合。
※2付属カートリッジや特典内容は変更になる場合があります。
光美容器ケノンの特徴を解説
ケノンは他社の光美容器と比べると本体が大きく、据え置きタイプの家庭用光美容器です。
ハンディタイプの光美容器は持ち運びが便利というメリットはありますが、光の出力を決めるコンデンサが1つしか搭載できません。
しかし本体が大きいケノンは、光美容器の命ともいえるコンデンサを4つ搭載しています。
国内累計出荷台数は110万台※を突破しており、とても人気の商品です。
※2022年9月現在メーカー調べ
必要なグッズは付属品に含まれているので、商品が届いたその日からムダ毛ケアができるのが特徴です。
以下にケノンの料金・基本情報をまとめたので気になる人はチェックして下さい。
料金 | 69,800円(税込) |
---|---|
方式 | USPL方式 |
保証 | 本体メーカー保証1年 |
付属品 | 本体・ケーブル/スーパープレミアムカートリッジ/サングラス/専用ポーチ/保冷剤×2/取扱説明書 |
カートリッジは全6種類を用途別に使い分け可能!
※写真のカートリッジは、左からスキンケア(美顔)・エクストララージ・ラージカートリッジです。
現在の付属品過去の付属品で、スタンダードタイプ広い部位に最適ヒゲ・剛毛に最適美顔器として顔や体に使用可能です。
ケノンには全部で6種類のカートリッジがあります。
名前 | スーパープレミアム | プレミアム | ラージ | エクストララージ | ストロング | 美顔 |
---|---|---|---|---|---|---|
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
面積 | 7.0㎠ | 7.0㎠ | 7.0㎠ | 9,25㎠ | 4.5㎠ | 4,5㎠ |
照射回数(最大) | 300万発 | 100万発 | 20万発 | 20万発 | 85,714発 | 20万発 |
スーパープレミアムカートリッジは単品での購入はできませんが、初回購入の付属品としてついてきます。
スーパープレミアムカートリッジは、最大レベル10でも50万発の照射が可能です。全身だと約1,200回分とたっぷり使えるので、付属品だけでも十分にムダ毛処理ができます。
※付属品のカートリッジは変更になる場合があるため、購入前に確認をしてください。
美顔器としても使用可能
ケノンは別売のスキンケアカートリッジを買えば、美顔器として使用することも可能です。
ケノンがムダ毛ケアに使用しているのはUSPLという光ですが、この光はエステサロンでも「光エステ」や「フォト美顔」等で使用されています。
カートリッジを変えるだけでムダ毛ケアと美顔器の役目を果たしてくれるため、サロンに行くのが面倒だと感じる人におすすめです。
カラーバリエーションが豊富で男女ともに使いやすい
ケノンでは現在4色のカラーバリエーションから選べます。
- パールホワイト
- マットブラック
- ピンクゴールド
- シャンパンゴールド
新しく登場したピンクゴールドやマットブラックなど、落ち着いた色味が多いので、家の見えるところに置いておいても違和感がありません。
マットブラックは男女ともに使いやすいので、カップルや夫婦で使いたいという方にもピッタリです。
バージョンアップで照射間隔が短くなった
従来のケノンでは、レベル10で照射する場合、次の照射をするまでに約3~5秒ほど時間が必要でした。
しかし2021年にケノンが新しくバージョンアップし、照射間隔が短くなりました。
最短0.4秒!(レベル1の場合)
→ 最大のレベル10でも約2秒
一般的な光美容器はレベル1での照射間隔は約1~2秒ほどなので、ケノンの最短0.4秒はとても速いです。
照射間隔が短くなると処理にかかる時間も短くなるので、より自宅で気軽にムダ毛処理ができるようになりました。
「ムダ毛処理はしたいけど面倒にならないか心配…」といった方にもおすすめです。
ケノンは”全身ムダ毛ケア”に対応した家庭用光美容器です。
以下の通り広範囲に照射可能です。
- 眉毛・鼻下・フェイスライン・額などの顔全体
- ワキ・お腹・背中・うなじ
- 胸や手の甲・足指・太ももやふくらはぎ
- VIO(粘膜のぎりぎりまで)
ケノンを使用して、お家で気軽に”全身ムダ毛ケア”をはじめてみませんか?
ケノンを実際に使った人の口コミ
ケノンは家庭用光美容器の中でも、長い間人気のある光美容器です。
しかし、ケノンのサイトを見て「本当に買っても大丈夫かな?」と購入を迷った人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、実際にケノンを使用している人の口コミを探し、ケノンについて良い口コミと悪い口コミの両方を調査しました。
光美容器の購入で失敗したくない!と思っている人は参考にしてください。
口コミは一部を抜粋しているので、気になる方は引用元のリンクから全文を確認してみてください。
良い口コミ|買ってよかったと効果やコスパに満足
ケノンの良い口コミでは「もっと早く買っておけばよかった」「変化を感じた」と満足している人がたくさんいました。
口コミを見て、買うなら絶対ケノンと決めていました。
実際、買って大正解でした!サロンに行く手間も省け、何より自分のやりたい時に自分のペースで出来るのがとてもいいです。
引用元:公式サイトの口コミ
照射可能回数が多いので家族とシェアしながら使っていきたいと思います!
1回目使ってみてびっくりしました!!
引用元:公式サイトの口コミ
ケノン1台さえあれば、7万円ほどで家族全員のムダ毛処理ができるため、シェアして使っている方も多いようです。
今まで他社製品を使っていましたが、調子が悪くなり思い切ってケノンに買い替えました。
他社製品よりも照射範囲が広く痛みもなく最初使った時は驚きでした。
息子も使っていますが、今までのよりすごく良い!と言っています。
ケノンにして良かったです。
引用元:楽天
何年前かに、友達に借りて使用した時よりもパワーアップしたのか、短い時間で全身の照射ができて驚きました!
引用元:公式サイトの口コミ
男女問わず愛用者が多く、使ってよかったという人がたくさんいました。
コスパがよく、個人差はありますが変化があったという声が多数でした。
悪い口コミ|付属品が思っていたものではなかった
一方で、悪い口コミには「付属品が思っていたものと違った」という人が多数いました。
本体とカートリッジ2個無料の商品を買ったのですが、
カートリッジのひとつが美顔器でした。
電話で確認したところ、注文したその日だけカートリッジ1つと美顔器ひとつ無料に変わっていたそうです。
日によって内容が変わるようなので購入する際は必ず確認してから購入をおすすめします。
引用元:楽天
ケノンの販売ショップでは、日によって特典で付属するカートリッジの内容が変更になることがよくあります。
そのため、購入前には内容を確認しておくことが大切です。
使い方に関しては、慣れるまではどのボタンを押せばいいのか迷うかもしれません。後ほど写真付きで紹介しますので、参考にしてください。
ケノンは毛のメラニン色素に反応してムダ毛ケアをするため、毛の生え変わる周期である「毛周期」に合わせムダ毛ケアをしましょう。
公式サイトでは約1週間に1度の美肌ケアを推奨しています。肌を傷めないためにも必ず冷却をしながらムダ毛ケアをしてください。
また、ムダ毛ケア後は肌が乾燥しやすくなるので入念に保湿を心掛けてください。
参考:ケノン公式ユーザーサポートサイト
口コミから見るケノンのメリット・デメリット
ケノンの口コミや特徴から、ケノンには以下のメリット・デメリットがあります。
■ケノンのメリット
- サロンのように「予約が取れない」というリスクがない
- 自分の好きなタイミングでムダ毛ケアできる
- 1台あれば家族で利用できる
- ムダ毛ケアだけでなく美顔器としても使用可能
- 部位に応じてカートリッジの交換ができる
■ケノンのデメリット
- 説明書が分かりにくい
- 当て残しがおきやすい
- 手の届かない箇所はムダ毛ケアが難しい
ケノンは自分の好きなタイミングでムダ毛ケアができます。
また、他の家庭用光美容器はカートリッジの交換ができないものもありますが、ケノンの場合は部位や用途に合わせてカートリッジの付け替えが可能です。
そのため、背中などの広い部位からVラインなどの細かい部位まで幅広く照射しやすいメリットがあります。
ただし、セルフムダ毛ケアはどの方法でもそうですが、自分では見えない部位・手が届きにくい部位はどうしても当て残しが起きてしまったりケア自体が難しいことがあります。
全身余すところなく毛ケアがしたい人よりも、「見える範囲で気になる部位を好きなだけムダ毛ケアしたい」「ムダ毛ケアだけでなく美顔もしたい」「自分の好きなタイミングで全身ケアしたい」人にケノンはおすすめです。
ケノンの良さは自宅で気軽にできるという点にありますから、サロンに行く時間がない人や隙間時間に時間を有効活用してムダ毛ケアしたい人もぜひケノンを試してみてください。
ケノンを実際に体験!ムダ毛ケアした部位別にレビュー
ケノンの良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介しました。しかしもっとリアルな体験談が気になると思います。
そこで今回は実際にケノンでムダ毛ケアをし、部位別の使用感をレビューすることにしました。
ムダ毛ケア頻度 | 1週間から2週間に1回 |
---|---|
照射レベル | 10 |
ムダ毛ケア部位 | 腕(ヒジ下・ヒジ上) 脚(ヒザ下・ヒザ上・ヒザ) 手の甲・指 足の甲・指 |
使用カートリッジ | エクストララージ (3,7㎝×2,5㎝) |
使用歴 | 1年くらい |
ムダ毛ケアは普段よく見える腕や足を中心にしました。
腕に照射|痛みはほぼなくムダ毛処理ができた
保冷剤で肌を冷やしてから、照射を繰り返します。
ヒジ下・ヒジ上はレベル10でも、あまり痛みを感じませんでした。
ヒジの部分は少しパチッとしましたが、痛いというより熱いという感じです。
肌が温かくなったので、肌を冷やすための保冷剤が思った以上に早く溶けました。
腕は痛みをほぼ感じなかったため、レベル10で約2週間に1度ほどのペースで、ケノンを使用し続けました。1年間ムダ毛ケアした腕がこちらです。
腕はもともとそれほど濃くありませんでしたが、照射してみました。。
両ヒジ下 (手の甲からヒジ) |
約70ショット | 約5分~10分 |
---|---|---|
両ヒジ | 約10ショット | 約1分 |
両ヒジ上 (二の腕) |
約30ショット | 約5分 |
※エクストララージ(3,7㎝×2,5㎝)照射レベル10 で使用した場合
脚に照射|照射口が広くて簡単に照射できた
ケノンは照射口が広いので、足は自分でも簡単に照射できました。
足首周り・ふくらはぎ・ヒザ上(太もも)部分は少し痛みを感じましたが、我慢できる程度でした。
足も同様に10レベルで約1年間ムダ毛ケアを続けました。
1ヶ月ほど自己処理をしていないため、一部長いムダ毛が生えています。
足は元々太めのムダ毛が生えており、夏は毎日カミソリで自己処理をしていました。
ムダ毛を気にせずファッションを楽しめるようになったのでよかったです。
両ヒザ下 (足の甲~ヒザ) |
約180ショット | 約15分~20分 |
---|---|---|
両ヒザ | 約30ショット | 約3分 |
両ヒザ上 (太もも) |
約200ショット | 約20分~30分 |
※エクストララージ(3,7㎝×2,5㎝)照射レベル10 で使用した場合
足の甲・指に照射|熱を感じる程度で痛みを感じにくかった
足の甲や指も照射の熱を感じる程度でした。
写真を見てお分かりいただけるかと思うのですが、結構光るのでサングラスは必ずつけるようにしてくださいね。
足の指は細く丸みがあるため、照射するのが少し難しかったです。そのため、指と指の間付近の毛に照射する時は、少し慣れが必要かもしれません。
照射口を横向きで当てたり、縦にして当てたり、自分のやりやすい向きを探してみましょう。
夏は足の指が隠れることも多いため、少しサボってしまうこともありましたが、継続することで徐々に変化があったと思います。
両ヒザ両足の甲・指 | 約12ショット | 約2分 |
---|
※エクストララージ(3,7㎝×2,5㎝)照射レベル10 で使用した場合
手の甲・指に照射|見た目が綺麗になった
手の甲も指も痛みはほぼありませんでした。
足の指と同様、手の指は丸みがあるため、照射の仕方を工夫する必要がありました。指の正面から当てたり、少し横目から当てたりと、いろいろ試すのがポイントです。
当てるのが難しかったことと、元々産毛だったため、変化が出るまでに時間はかかりました。
しかし個人的には徐々に気にならなくなったのでよかったです。指毛を剃り忘れて恥ずかしい思いをしたこともあるので、好きなタイミングでムダ毛ケアできるのはポイントです。
両手の甲・指 | 約12ショット | 約2分 |
---|
※エクストララージ(3,7㎝×2,5㎝)照射レベル10 で使用した場合
1年使用した結果!ムダ毛ケア後のお肌の状態と使いやすさをレビュー
- 痛みや肌の違和感はほぼ気にならなかった
- 体調によって使用後に赤みが出る場合がある
- 変化は4,5回ほど使用してから実感
肌の状態に関しては、ケノンを使用して肌が荒れることはなかったです。
皮膚の薄い部分や、照射時に少し痛みを感じた箇所は少し赤っぽくなりましたが、痛みや違和感などはほぼ感じられませんでした。
しかし肌には個人差があるので、必ずテスト照射をしてからレベルを上げましょう。またケア後は肌が乾燥しやすいので、ムダ毛ケア後の保湿ケアはしっかりしてください。
- いつでも空いた時間に使用できるのがいい
- チャージ時間が長く感じる
- 広い範囲は多少処理に時間がかかる
いつでも好きな時間でムダ毛ケアができるメリットはすごくありがたいです。
操作も初めは説明書を見ながら使用しましたが、慣れてくれば1分程度で照射の準備ができるようになります。
ただ自分で全てを処理するので、照射面積の広いエクストララージのカートリッジを使用しても、照射に時間がかかります。思った以上にチャージ時間もかかりました。
しかし2021年のバージョンアップ(ver8.5)で照射間隔が短くなったので、これから購入する場合は使いやすくなっています。
専用のカートリッジが2つ付いてくる特典があるため、通常よりも多い回数ムダ毛ケアが可能です。
ただし、ケノンの特典内容は随時変わります!
気になる方は公式サイトをぜひチェックしてくださいね。
ケノン購入前に確認しておくべきポイント
ケノンを購入する前に確認するべき3つのポイントを解説します。
- 家庭用光美容器の料金確認
- あなたにとってケノンは購入する価値があるかどうか
- お得な購入場所
ケノンは数ある家庭用光美容器の中でも、とても人気のある商品です。
楽天のレビュー件数は2022年10月現在は「160,191件」あります。
しかし値段は安くないので料金だけではなく、使用用途・目的で判断するようにしましょう。
結論として、ケノンは下記に当てはまる方に向いています。
- 手や脇の下など「細かい部位の毛」が気になる方
- サロンに通いたくない方
- ムダ毛ケアを自分のペースで進めたい方
- サロンよりも安くムダ毛ケアをしたい方
近年、サロンでの接触を避けた自宅でのムダ毛ケアが人気です。
そのため「お家で自分の気になるところを自分のペースでムダ毛ケアしたい!」という方は、ケノンの使用をおすすめします。
ケノンは公式サイトから購入すると、69,800円(税込)で購入できます。
日時によってセット内容が異なる場合がありますので、下記公式サイトを是非チェックしてみてください
※分割24回払いも可能なので、手数料を抜くと「月々3,000円~」で購入可能です。
ケノンの使い方
ケノンを実際に使い、効果や使いやすさのレビューを紹介しましたが、はじめは操作をするのに少し戸惑いました。
ケノンはボタンや設定がいくつかあるので、「操作ができるか心配」と不安に感じている方もいるのではないでしょうか。そこで次に、写真を見ながら、ケノンの使い方を解説していきます。
機械が苦手という方は、ぜひ参考にしてください。
- ムダ毛の処理をする
- 保冷剤・サングラスを用意
- 保湿できるジェルや化粧水を用意
まずはケノンを使う前に準備が必要なので、ムダ毛処理と保冷剤やサングラスなど、必要なものを用意しておきましょう。
準備ができたら、いよいよケノンの操作方法を説明していきます。
step1 コンセントをつなぐ
本体後ろ側にある部分にコードをつなぎ、コンセントを差して、本体電源スイッチをONにします。
そうすると起動ボタンの横が赤くランプが点灯します。
step2 電源ON
ふたをあけて、起動ボタンを押してONにします。
電源がつくと画面が点灯し、数秒で照射レベルや残りの照射回数が表示されます。
step3 照射モード(レベル1~10)設定
起動スイッチの横にあるボタンで、照射レベルやモードの設定が可能です。
まずは左の上下のボタンで照射レベルを設定します。初めて照射する場合はレベル1から試していき、肌の状態を確認しながら徐々にレベルを上げていきましょう。
レベルは一度設定すれば、次に照射する時も前回と同じレベルで照射ができます。
step4 連続ショット回数設定(1or3or6)
設定(mode)ボタンを2回押すと、ショットパターンの設定ができます。調整は先ほどと同じで上下のボタンで変更できます。
連射ショットは1回分の照射を3~6回に分けて照射をするモードです。
1回の出力は下がるため、肌が敏感な人や痛みが心配な人は試してみてください。
step5 ショットモード(自動or手動)
右側の「mode」と書いてある設定ボタンを3回押すと、ショットモードの設定ができます。
ショットモードの自動と手動の違いは「ハンドピースのボタンを押して照射をするのかどうか」です。
自動に設定すると、ハンドピースを肌に当てれば、4回の電子音が鳴った後に照射がはじまります。
ボタンを押すのが面倒な人は、ショットモードを自動に設定しておきましょう。
step6 ハンドピースをムダ毛ケアしたい部位に当てる
照射をする前に、ここでサングラスを付けましょう。
次にムダ毛ケアしたい部位を保冷剤で冷やしてから、ハンドピースを垂直に当てます。
ケノンには誤照射を防止する目的で、照射口にセンサーがついています。
センサーが肌を検知しないと照射ができないため、当て方には気を付けましょう。
step7 照射ボタンを押す
ハンドピースの上部分の照射ボタンを押すと照射スタートです。
step5でショットモードを自動に設定した人は、ボタンを押さなくても照射が始まります。
照射した箇所はもう一度保冷剤で冷やしましょう。
ムダ毛ケアをすると一時的に肌はダメージを負っている状態になるため、化粧水やジェルで肌を保湿して終わりです。
- コンセントをつなぐ
- 電源ON
- 照射モード(レベル1~10)設定
- 連続ショット回数設定(1or3or6)
- ショットモード(自動or手動)を選択
- ハンドピースをムダ毛ケアしたい部位に当てる
- 照射ボタンを押す
1度設定してしまえば、レベルやショット方法を変更しない限り、毎回設定しなくても大丈夫です。
なので基本的には電源を入れて、ハンドピースをムダ毛ケアしたい部位に当てて照射ボタンを押すだけで簡単です。
レベルやショットモードを変更したいときだけ、設定ボタンから変更をしましょう。
レベルの目安は以下を参照してください。
サロンでの脱毛経験がある方も、必ず手の甲や腕などで照射レベル1からテスト照射しましょう。
照射レベル 1~2 |
・照射レベル/極小 ・アトピーといった超敏感肌 ・全然痛くない |
---|---|
照射レベル 3~4 |
・照射レベル/普通より弱め ・敏感肌の人 |
照射レベル 5~7 |
・照射レベル/普通 ・普通肌の人 |
照射レベル 8~10 |
・エステ並みの強力パワー ・早く効果を実感したい ・部位によっては痛い |
ケノンの気になるQ&A
この記事ではケノンの特徴や使い方、使用した結果をレビューしてきました。
その他にも「どうすればうまく照射できるのか?」「ほくろには照射できるのか?」など、疑問はたくさんあると思います。
そこで、こちらでは上記で紹介できなかったケノンの気になる疑問に答えていきます。
不安要素を減らして、ケノンでムダ毛ケアをするかどうかの、判断材料にしてください。
ケノンで上手に照射するには?
セルフで行うので、どうしても「照射漏れ」が起こることが家庭用光美容器のデメリットです。
何も考えずに照射し始めてしまうと、どこを照射したのかわからなくなってしまいますので注意してください。
マークをつけるなど様々な方法がありますが、私の場合は順番を完全に決めて照射していました。
ケノンで効果をより発揮したい場合の対策は?
「パワーの強いカートリッジを使う」ことと「毛根が深い場合はショット数を1回」にした方が、ムダ毛ケアとしては効果的です。
照射面は皮膚にしっかりくっつける事を忘れないようにしてください。
また、肌の状態もしっかり見て照射するようにしてください。
セルフムダ毛ケアはあくまでも自己責任なので、ご自身のペースや、照射の強さで、肌に負担がかからない程度にすることが大切です。
ホクロがある箇所にも照射できる?
基本的にケノンはホクロのある箇所には使用できません。
ケノンは黒い色素に反応する光を照射してムダ毛ケアしています。直接ほくろやアザなど、色素の濃い部分に照射した場合は、肌荒れや火傷の症状やシミの原因になる可能性があります。
光を直接当てないように、ホクロに白いテープやシールなどを貼って保護してから照射すると良いでしょう。
本当に効果はないのか?
ケノンのムダ毛ケア効果は照射してすぐに現れるわけではありません。目に見えて効果が出るまでは、早くとも1ヶ月はかかると考えておきましょう。
ケノンでは永久脱毛はできませんが、継続することでムダ毛ケアができます。わざわざサロンに行かなくても自宅でムダ毛ケアができる点に関してはメリットですね。
ケノンの購入方法
光美容器ケノンは、以下サイトから購入可能ですが公式サイトからの購入がおすすめです。
- 公式サイト
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- DeNAショッピング
- Amazon
ケノンは偽物や詐欺サイトなどもあります。
公式サイトであれば100%本物の商品を手に入れることができます。
また特典や保証も豊富なので公式SHOPから購入するようにしましょう。
ケノンはさまざまな特典が付くことがありますが、特典内容は購入時期によって異なります。
ご自身が購入する際に、特典をチェックすることをおすすめします。
ケノンは公式サイトの場合、(69,800円(税込))で購入できます。
できるだけ料金を抑えて購入したい人は公式サイトでの購入がおすすめです。
この機会に是非お得にゲットして、理想のお肌を手に入れましょう!